2021/12/05
『福袋2022』
今年も残りわずかになりました。
皆さん!お待たせ致しました!
今回ももちろんやります『福袋2022』
<内容>
1、THE NEUTRAL特製『オリジナル使い捨てマスク』5枚セット
THE NEUTRAL的、コロナ対策として今年はオリジナル使い捨てマスクをお届けします。
これでライブハウスに来てもコロナ対策はバッチリ!
2、毎年恒例!THE NEUTRAL『カレンダー2022@liveの1日密着』
今回はとあるライブの1日を楽屋からステージまで、メンバーの撮り下ろし写真が盛りだくさんのカレンダーとなっております。
3、福袋購入特典映像
『THE NEUTRAL突撃インタビュー』
メンバーに深堀りインタビュー!
バンドの事やプライベートな事まで。
衝撃的な事実も発覚!?
メンバーの事を更に好きになる事、間違いなし!
4、福袋購入特典CD『帰り道』
初披露の新曲『「帰り道」』をアコースティックver.で収録致しました。
5、メンバーおみくじ
今年はどんなくじなっているのか?
メンバーオリジナル、四者四様のくじであなたの来年の運勢を占ってください!
6、THE NEUTRALメンバープレゼンツ特典グッズから1つ!
今年もメンバーそれぞれがオリジナルの特典を企画しお届けします!
※今年は申告して頂ければ、そのメンバーのグッズをお届けします。
未記入の場合は、ランダムで選ばせて頂きます。※
・しげるプレゼンツ「日めくりカレンダー31」
2022年もしげるの大切な言葉たちが1ヶ月分綴られている日めくりカレンダーです。
もちろんすべて書き下ろしのニューバージョンとなっております。
・清正プレゼンツ「清正 三選」
清正から2022年のあなたにお勧めする三選を紹介。
一体、どの様なジャンルから選ばれるのか…。
漫画、ラーメン、音楽…。
そこにも要注目!
・ホームラン代谷プレゼンツ「ホームラン代谷の新春大ゲーム大会」
ホームラン代谷がお届けするお正月を楽しむゲーム大会が催されました。
メンバー全員参加にて大盛り上がりのゲーム大会をお楽しみ下さい。
・鎌田竜生プレゼンツ「鎌田竜生のオレと勝負だ!」
2022年の鎌田竜生は、一味も二味も違う!
鎌田竜生VSメンバーでの、抗争が勃発!
一体、どの様な対決なのか…。
そして、勝利の女神が微笑むのは…。
乞うご期待!
7、「福袋撮り下ろし映像集 1曲!」
この中からランダムに1曲プレゼント!
何が当たるかは福のもの。
(後日、URLを送信させて頂きます。)
・風の吹く場所
・さよなら8ビート
・フレーフレーフレー
・ヨウゾウ
・頑張れオレ
・Thank you for the music
・ノルウェイの歌
・バンドガール
・LDK
・Daily Life
以上を、【ゴールド福袋】として
5000円(送料込み)で販売致します。
そして、今年はさらにさらに2種類の福袋をご用意致しました!
【ダイヤモンド福袋】20,000円(送料込み)
1、THE NEUTRAL特製『オリジナル使い捨てマスク』5枚セット
2、毎年恒例!THE NEUTRAL『カレンダー2022』
3、福袋購入特典映像
『THE NEUTRAL突撃インタビュー』
4、福袋購入特典CD『帰り道』
5、メンバーおみくじ
※6、THE NEUTRALメンバープレゼンツ特典グッズ全種類!
※7、「プレミアム配信ライブ!セレクトソング集!」
2021年行われたプレミアム配信ライブの名場面集となります。
※8、「バンドマンあるある撮ってみた!」
皆様の知らないバンドマンのあるある集!
そんな事あるの?皆様は驚かれるかもしれませんが、バンドマンに取っては当たり前の事。
そういったものを今回は集めてみました!
※9、今年は袋詰!好きな曲をチョイスして、ライブを作り上げろ!
「福袋撮り下ろし映像集 5曲!」
下記の10曲から5曲をチョイスして頂き、あなたの特別なセットリストを作成。
(後日、URLを送信させて頂きます。)
・風の吹く場所
・さよなら8ビート
・フレーフレーフレー
・ヨウゾウ
・頑張れオレ
・Thank you for the music
・ノルウェイの歌
・バンドガール
・LDK
・Daily Life
※10、過去の作品からランダムにCDをプレゼント
(※がダイヤモンド特典となります。)
【プラチナ福袋】50,000円(送料込み)
1、THE NEUTRAL特製『オリジナル使い捨てマスク』5枚セット
2、毎年恒例!THE NEUTRAL『カレンダー2022』
3、福袋購入特典映像
『THE NEUTRAL突撃インタビュー』
4、福袋購入特典CD『帰り道』
5、メンバーおみくじ
※6、THE NEUTRALメンバープレゼンツ特典グッズ全種類!
※7、「プレミアム配信ライブ!セレクトソング集」
※8、「バンドマンあるある撮ってみた!」
※9、今年は袋詰!好きな曲をチョイスして、ライブを作り上げろ!
「福袋撮り下ろし映像集 10曲!」
プラチナは10曲全曲フルコンプリートでお届けします!
※10、過去の作品からランダムにCDをプレゼント
※11、Special生スタジオライブ(状況次第では配信ライブとなります)
場所、日程に関しては後日ご連絡致します。
予定では、2月を予定しております。
(※がプラチナ特典となります。)
【ご予約について】
「HOT LINE」からスタッフ宛へ住所、お名前、メールアドレス、ご希望数量と種類(ゴールド・ダイヤモンド・プラチナ)をご記入の上、ご応募お願いします。
(ゴールドの方は、ご希望のメンバー特典をお選び下さい)
(ダイヤモンドの方は、「福袋撮り下ろし映像集 5曲!」のご希望の5曲をお選び下さい。
「HOT LINE」はこちら
*こちらは通販での販売となります。
(1月1日以降順次到着予定です)
*THE NEUTRALメンバーからの手渡し販売会を下記にて予定しております。
12月26日(日)19時以降予定です。
(無料ライブ終了後のためお時間は前後する可能性がございます)
場所:下高井戸G-Roks
ご来場ご希望の方は、手渡し希望とご記入ください。
お待ちしてます!
2021/11/27
趣味
趣味はたくさん持とう
というのはよく言われること
手塚治虫先生は、夢は二つ持とうとおっしゃられていた
(漫画家と医者が将来の夢だった手塚先生だからこそ、ブラックジャックが生まれた)
仕事や趣味は分けられて考えがちだけれど、
結局は自分のすること
人生を豊かにするなら、したい仕事、したい趣味がたくさんあるほうがいいに決まっている。
趣味、つまり好きなこと、没頭できること
できれば体や頭を実際に使い方がいいと思う
そういえば祖母も習字が趣味で、部屋に行くとたくさんの半紙に上手な文字が書かれて、壁一面に貼ってた時があった。
何歳になっても遅いことなんてないから、興味が湧いたことはとりあえずトライしてみて、
三日坊主でもいい、やってみるのが大切よね。
俺も大学生の時に見て感動したフラメンコをやってみようかなw
あの時すんごい感動したのを覚えてる。
いっちょやってみっか!俺!
OLE!
代谷
というのはよく言われること
手塚治虫先生は、夢は二つ持とうとおっしゃられていた
(漫画家と医者が将来の夢だった手塚先生だからこそ、ブラックジャックが生まれた)
仕事や趣味は分けられて考えがちだけれど、
結局は自分のすること
人生を豊かにするなら、したい仕事、したい趣味がたくさんあるほうがいいに決まっている。
趣味、つまり好きなこと、没頭できること
できれば体や頭を実際に使い方がいいと思う
そういえば祖母も習字が趣味で、部屋に行くとたくさんの半紙に上手な文字が書かれて、壁一面に貼ってた時があった。
何歳になっても遅いことなんてないから、興味が湧いたことはとりあえずトライしてみて、
三日坊主でもいい、やってみるのが大切よね。
俺も大学生の時に見て感動したフラメンコをやってみようかなw
あの時すんごい感動したのを覚えてる。
いっちょやってみっか!俺!
OLE!
代谷
2021/11/24
ありがとう!
昨日のライブに参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
間違いなく今年一番のライブになりました。
苦しい日々が続いていたけど、バンドを続けていてホントに良かった。
これかれもこんな夜を1つでも多く残していけるよう頑張っていきます。
次回の横浜が年内最後のライブ。
超えていきます。
また会いましょう!
清正
間違いなく今年一番のライブになりました。
苦しい日々が続いていたけど、バンドを続けていてホントに良かった。
これかれもこんな夜を1つでも多く残していけるよう頑張っていきます。
次回の横浜が年内最後のライブ。
超えていきます。
また会いましょう!
清正
2021/11/11
BOY
斎藤和義さんの「BOY」って曲が沁みるねん
初めて聴いたときに一発で刺さった!
ギターロック炸裂!
スライドギターのソロもかっちょいいし
これぞバンドでガシッと演奏したくなる曲。
ギター弾きたくなるなー。
ドラム叩きたくなるなー。
ベースもブンブン弾きたくなるなー。
それにMVは浦沢直樹さんの絵も素敵でね。
二十世紀少年好きにはたまらないね。
男の子はいつまでも少年のままでずっといたいし、
少年の頃の自分へのエールだったり
大人になった自分へのエールにも聴こえるし
めっちゃ熱くなるし、うるっと来るし。
いつまで少年のようなココロを持って、ロックするカッコいい大人でありたいって
男の子はみんな思うはず!
最高やわー。
代谷
初めて聴いたときに一発で刺さった!
ギターロック炸裂!
スライドギターのソロもかっちょいいし
これぞバンドでガシッと演奏したくなる曲。
ギター弾きたくなるなー。
ドラム叩きたくなるなー。
ベースもブンブン弾きたくなるなー。
それにMVは浦沢直樹さんの絵も素敵でね。
二十世紀少年好きにはたまらないね。
男の子はいつまでも少年のままでずっといたいし、
少年の頃の自分へのエールだったり
大人になった自分へのエールにも聴こえるし
めっちゃ熱くなるし、うるっと来るし。
いつまで少年のようなココロを持って、ロックするカッコいい大人でありたいって
男の子はみんな思うはず!
最高やわー。
代谷
2021/11/10
シルバーのハイエース
シルバーのハイエースを見ると思わず二度見してしまう
シルバーのハイエースでスーパーワイド・スーパーロング・ハイルーフのタイプがたまに走っていて
今はもう乗ってはいないけれど、街中で見かけると必ず見てしまう。
無理もないもう10数年、ハナサク号と全国を回ったんやから
新車で来た時のあの嬉しさは今でも覚えてる
新型はなんてデカいんや!
機材はさらに積めるようになって、メンバーが3人寝っ転がっても大丈夫な後部座席。
その快適な車内とデカいのに運転しやすく壊れないエンジン。
これでまた全国ツアーに回れる嬉しさをメンバーで噛み締めあった。
そして、2年前のあの事故の日まで地球約10周分も駆け抜けてくれた。
さらに俺たちも守ってくれた。
だから毎回見かける度に、なんだか少し感傷的になってしまう。
俺たちバンドマン人生の酸いも甘いも知っているハナサク号。
今はゆっくりしてるのかな?
もしかしたら実はまだ誰かの人生を乗せて、優しく強く走ってるんじゃないか、
なんてね、、、
そしたら少し嬉しいなあ。
代谷
シルバーのハイエースでスーパーワイド・スーパーロング・ハイルーフのタイプがたまに走っていて
今はもう乗ってはいないけれど、街中で見かけると必ず見てしまう。
無理もないもう10数年、ハナサク号と全国を回ったんやから
新車で来た時のあの嬉しさは今でも覚えてる
新型はなんてデカいんや!
機材はさらに積めるようになって、メンバーが3人寝っ転がっても大丈夫な後部座席。
その快適な車内とデカいのに運転しやすく壊れないエンジン。
これでまた全国ツアーに回れる嬉しさをメンバーで噛み締めあった。
そして、2年前のあの事故の日まで地球約10周分も駆け抜けてくれた。
さらに俺たちも守ってくれた。
だから毎回見かける度に、なんだか少し感傷的になってしまう。
俺たちバンドマン人生の酸いも甘いも知っているハナサク号。
今はゆっくりしてるのかな?
もしかしたら実はまだ誰かの人生を乗せて、優しく強く走ってるんじゃないか、
なんてね、、、
そしたら少し嬉しいなあ。
代谷
2021/11/09
メタル
大学に入って軽音楽部の新歓ライブがあるというので行ってみた
扉をあけると長髪で上半身裸の男が4人、ヘドバンしながら叫んでいた
生まれて初めて聴いたメタルだったw
爆音で、腰を落としギターやベースも床に付くかつかないぐらい低い位置で演奏している
ドラムはツーバスでずっとドコドコバコバコ激しい
「ナンジャコリャ?」
うるさくて俺は耳を塞いだ。
メタリカやメガデスやパンテラなんて知りもしらなったから衝撃的だった。
卒業する頃には少しは好きになってメタリカの「バッテリー」という曲をアラームにしてた時期もあったけど、、、
とにかく軽音楽部に入部した。
そこでいろんなジャンルの音楽に出会った。
部員は4学年で100人ぐらいいた
ハードロック・ソウル・パンク・メロコア・メタル・フュージョン・ジャズなどなど、
いろんなアーティストを演奏するバンドがたくさんあって、本当に面白かった。
全然興味のないジャンルでもやっぱり、いい曲というか自分に刺さる曲というのが何曲かはやっぱりあって、音楽はジャンルじゃないなーってつくづく思った。
名曲はやっぱ名曲で老若男女すべての人に届くんやなー。
これが音楽の素敵なところやと思う。
今日は久しぶりにパンテラの「WALK」でも聴いて寝ようかな。
あ、寝れへんか、こんな曲で。
テンション上がりまくるなw
代谷
扉をあけると長髪で上半身裸の男が4人、ヘドバンしながら叫んでいた
生まれて初めて聴いたメタルだったw
爆音で、腰を落としギターやベースも床に付くかつかないぐらい低い位置で演奏している
ドラムはツーバスでずっとドコドコバコバコ激しい
「ナンジャコリャ?」
うるさくて俺は耳を塞いだ。
メタリカやメガデスやパンテラなんて知りもしらなったから衝撃的だった。
卒業する頃には少しは好きになってメタリカの「バッテリー」という曲をアラームにしてた時期もあったけど、、、
とにかく軽音楽部に入部した。
そこでいろんなジャンルの音楽に出会った。
部員は4学年で100人ぐらいいた
ハードロック・ソウル・パンク・メロコア・メタル・フュージョン・ジャズなどなど、
いろんなアーティストを演奏するバンドがたくさんあって、本当に面白かった。
全然興味のないジャンルでもやっぱり、いい曲というか自分に刺さる曲というのが何曲かはやっぱりあって、音楽はジャンルじゃないなーってつくづく思った。
名曲はやっぱ名曲で老若男女すべての人に届くんやなー。
これが音楽の素敵なところやと思う。
今日は久しぶりにパンテラの「WALK」でも聴いて寝ようかな。
あ、寝れへんか、こんな曲で。
テンション上がりまくるなw
代谷
2021/11/08
王様ランキング
10月から始まったアニメ「王様ランキング」
全然知らなかったんやけど、可愛らしいタッチの絵でなんとなく見だしたらめちゃめちゃ面白い
王族の長男で、巨人の両親を持ちながらも、
自身は体が小さく、短剣すらまともに振れないほど非力な王子ボッジは
耳が聞こえず言葉が話せず、周りからは次期王の器ではないと噂されていた
しかし、ひょんなことから心が通じる「カゲ」という友達を得て、
波乱万丈な人生が動き始める。
てな話で、王道な漫画やんけど、謎が多すぎて
今は、え?どうなんの?どういうこと?
て毎回ワクワクしてみてる。
早く続きを見たい!!!っってね。
同じく10月から「ブルーピリオド」も始まったから、
この2作品を楽しみにしてる。
いや、しかし最近の漫画は本当にしっかり作り込まれててすごい。
賢い人ばっかりやね。
面白いなー。
代谷
全然知らなかったんやけど、可愛らしいタッチの絵でなんとなく見だしたらめちゃめちゃ面白い
王族の長男で、巨人の両親を持ちながらも、
自身は体が小さく、短剣すらまともに振れないほど非力な王子ボッジは
耳が聞こえず言葉が話せず、周りからは次期王の器ではないと噂されていた
しかし、ひょんなことから心が通じる「カゲ」という友達を得て、
波乱万丈な人生が動き始める。
てな話で、王道な漫画やんけど、謎が多すぎて
今は、え?どうなんの?どういうこと?
て毎回ワクワクしてみてる。
早く続きを見たい!!!っってね。
同じく10月から「ブルーピリオド」も始まったから、
この2作品を楽しみにしてる。
いや、しかし最近の漫画は本当にしっかり作り込まれててすごい。
賢い人ばっかりやね。
面白いなー。
代谷
2021/11/07
デバイス
携帯がスマホになって電話とメールだけじゃなくなった昨今
少し大きい画面で、ゆっくり漫画やビデオをタブレットで見たり
そしてデスクトップパソコンで色んなソフトを使って制作したり練習したり、
外出先でも作業するためにノートPCも使って
テレビもネットに繋がるのが当たり前になって、色んな番組を見れるようになった
これだけでもデバイス5台。
あ、Apple Watchで時計だけじゃなく天気しらべたりSiriとかも使ってデバイス6台
デバイスまみれやな。
あれもこれも。
そのうち車のカーナビも全部タブレットになっていくやろうし
メガネもみんなスマートグラスになって
お風呂もタブレット標準装備な時代とかになるのかなー。
なんでもできるどこでもドアが、生活のありとあらゆるところにあって
いつでも行き来できるようになる
どんどん便利になっていく。
でもデバイスまみれで、肝心の目がついていけないかもね。
代谷
少し大きい画面で、ゆっくり漫画やビデオをタブレットで見たり
そしてデスクトップパソコンで色んなソフトを使って制作したり練習したり、
外出先でも作業するためにノートPCも使って
テレビもネットに繋がるのが当たり前になって、色んな番組を見れるようになった
これだけでもデバイス5台。
あ、Apple Watchで時計だけじゃなく天気しらべたりSiriとかも使ってデバイス6台
デバイスまみれやな。
あれもこれも。
そのうち車のカーナビも全部タブレットになっていくやろうし
メガネもみんなスマートグラスになって
お風呂もタブレット標準装備な時代とかになるのかなー。
なんでもできるどこでもドアが、生活のありとあらゆるところにあって
いつでも行き来できるようになる
どんどん便利になっていく。
でもデバイスまみれで、肝心の目がついていけないかもね。
代谷
2021/11/06
イライラ
どうしても我慢できないことがあるとき、数字を数える
どうしても怒りがおさまらない、イライラするときは6秒数える
アンガーマネイジメントっていうらしいけど、
意外と効果があった
ま、またすぐにイライラするんやけど、
イライラの悪循環を止められない時は、深呼吸して6秒数える
痒いのが止まらない時と同じで
なんとかイライラに気が向かないようにしてね。
少しはマシになるよね
タバコ吸いたい時に、すぐに吸うんじゃなくて
15秒我慢してしてみると、
吸いたかった気持ちがなくなるってことが昔あったから
なんでも少し我慢すると落ち着くことってあるから
そうやって少しでも穏やかな気持ちでいたいね。
ま、イライラの原因をちゃんと分かってないと
結局また繰り返すことになるから
これはまた別に受け入れて解消できるように頑張るのです。
イライラって、止まらなくなるから厄介よねー。
代谷
どうしても怒りがおさまらない、イライラするときは6秒数える
アンガーマネイジメントっていうらしいけど、
意外と効果があった
ま、またすぐにイライラするんやけど、
イライラの悪循環を止められない時は、深呼吸して6秒数える
痒いのが止まらない時と同じで
なんとかイライラに気が向かないようにしてね。
少しはマシになるよね
タバコ吸いたい時に、すぐに吸うんじゃなくて
15秒我慢してしてみると、
吸いたかった気持ちがなくなるってことが昔あったから
なんでも少し我慢すると落ち着くことってあるから
そうやって少しでも穏やかな気持ちでいたいね。
ま、イライラの原因をちゃんと分かってないと
結局また繰り返すことになるから
これはまた別に受け入れて解消できるように頑張るのです。
イライラって、止まらなくなるから厄介よねー。
代谷
2021/11/05
こけた
こないだ家の前で荷物を両手いっぱいに持ってつまずいた
そしたらたくさんの荷物のせいでバランスをくずして
思いっきりこけた。
ちょっとじゃなく思いっきりうつぶせになって寝っ転がるようにこけた
ビーチフラッグで最後の旗を取りに行くようにこけた
幸い夜遅かったから、人はだれもいなかったからよかったけど
あんなに大きくこけたのは久しぶりやったから
腕と足の指を地面に強打して、うずくまる
人生が走馬灯のように駆け巡ったりしそうなほどの転倒w
七転び八起きできないほどの大破で、地面が冷たかった
なんとも情けない
しかし人生とはこういうもの。
激しくこけるときもある。
そこからゆっくりでもいいから、やはり立ち上がるしかない
痛みを抱えながら荷物も持ち直し立ち上がった。
恥ずかしい気持ちが残りながら、ゆっくり玄関のドアを開けて入った。
こけたなーオレ。
荷物は持てるだけにしよう。
持てない荷物は置いていこう。
でも、またこけるんやろうなー。
代谷
そしたらたくさんの荷物のせいでバランスをくずして
思いっきりこけた。
ちょっとじゃなく思いっきりうつぶせになって寝っ転がるようにこけた
ビーチフラッグで最後の旗を取りに行くようにこけた
幸い夜遅かったから、人はだれもいなかったからよかったけど
あんなに大きくこけたのは久しぶりやったから
腕と足の指を地面に強打して、うずくまる
人生が走馬灯のように駆け巡ったりしそうなほどの転倒w
七転び八起きできないほどの大破で、地面が冷たかった
なんとも情けない
しかし人生とはこういうもの。
激しくこけるときもある。
そこからゆっくりでもいいから、やはり立ち上がるしかない
痛みを抱えながら荷物も持ち直し立ち上がった。
恥ずかしい気持ちが残りながら、ゆっくり玄関のドアを開けて入った。
こけたなーオレ。
荷物は持てるだけにしよう。
持てない荷物は置いていこう。
でも、またこけるんやろうなー。
代谷
Recent Diary
Recent Photo

2025/04/19 :: 日本グランプリ
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/02/22 :: ホームラン日記
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2024/08/24 :: 『Blue Spring Time』レコ発ツアー熊谷編
!!$photo1!!
!!$photo1!!
all photo
