2009/03/20
ホームラン日誌
昨日はリハーサルでした
皆さんから送られて来た染みをもとに色んな曲を演奏しました。
その演奏中、セイショウ君をふとみると写真の通りなぜかコーラスマイクがストレートスタンド。しかも大きなセイショウ君が座ってアコギを弾いてるので、なんとも面白い絵が撮れました。
そんなこんなでリハーサルは順調に進んでいます
さて、ここで音楽漬けの毎日を送る僕ですが、少し疲れた時のリフレッシュ法を紹介します。
大それたことでもないんやけど
1、読書や漫画やウイイレ(笑)
2、睡眠(笑)
3、街をブラブラ散歩して外の空気を吸う
でも、一番のリフレッシュ法はやっぱり音楽です
いつも聞いている音楽とは全く違うジャンルのものを聞いたり
機材を少し変えて、違う音で演奏したり
マーカス・ミラーやスタンリー・クラークの超絶スラップを弾けもしないのに弾いてみたり
もうベースではなくギターやキーボードのフレーズを弾いたり
といつもとは違う今までに聞いたことのない音を聞くとかなり刺激を受けて、
またいろんな向上心が芽生えてとても楽しくなります。
俗にいうシャッフルの法則みたいなものですね。
(ご飯など食べるものってある程度、パターン化されていると思うけど、自分の注文を友達に任せて、いつも食べないものを食べて新鮮な刺激を受ける)
でも、今年の抱負で何か新しいことを始めると決めたので音楽でも音楽以外でも何かハマるものを探しています
今のところベタにダーツです
スキーやスノボーも久しぶりにしたいな〜ってもうそろそろシーズンオフか・・・
まあ、とにかくアグレシブ男に探していきます。
では、明日は宇都宮で春ベリライブ09です
明日の楽屋も楽しくなりそうですね
お待ちしています
皆さんから送られて来た染みをもとに色んな曲を演奏しました。
その演奏中、セイショウ君をふとみると写真の通りなぜかコーラスマイクがストレートスタンド。しかも大きなセイショウ君が座ってアコギを弾いてるので、なんとも面白い絵が撮れました。
そんなこんなでリハーサルは順調に進んでいます
さて、ここで音楽漬けの毎日を送る僕ですが、少し疲れた時のリフレッシュ法を紹介します。
大それたことでもないんやけど
1、読書や漫画やウイイレ(笑)
2、睡眠(笑)
3、街をブラブラ散歩して外の空気を吸う
でも、一番のリフレッシュ法はやっぱり音楽です
いつも聞いている音楽とは全く違うジャンルのものを聞いたり
機材を少し変えて、違う音で演奏したり
マーカス・ミラーやスタンリー・クラークの超絶スラップを弾けもしないのに弾いてみたり
もうベースではなくギターやキーボードのフレーズを弾いたり
といつもとは違う今までに聞いたことのない音を聞くとかなり刺激を受けて、
またいろんな向上心が芽生えてとても楽しくなります。
俗にいうシャッフルの法則みたいなものですね。
(ご飯など食べるものってある程度、パターン化されていると思うけど、自分の注文を友達に任せて、いつも食べないものを食べて新鮮な刺激を受ける)
でも、今年の抱負で何か新しいことを始めると決めたので音楽でも音楽以外でも何かハマるものを探しています
今のところベタにダーツです
スキーやスノボーも久しぶりにしたいな〜ってもうそろそろシーズンオフか・・・
まあ、とにかくアグレシブ男に探していきます。
では、明日は宇都宮で春ベリライブ09です
明日の楽屋も楽しくなりそうですね
お待ちしています
Category
Recent Diary
Recent Photo

2012/12/27 :: ビート便り

2012/12/24 :: メリークリスマス!

2012/12/24 :: メリークリスマス!

2012/12/23 :: ロングリハーサル

2012/12/15 :: ホームラン日記

2012/12/15 :: ホームラン日記

2012/12/11 :: ビート便り

2012/12/09 :: 渋谷ありがとう!
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2012/11/28 :: ビート便り
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2012/11/26 :: 前日練習
all photo
