2012/09/28
ホームラン日記
今日、城島捕手の引退会見がありました。
先日の金本選手や今岡選手に続き、阪神ファンとしてはとても寂しい限りです。
この2年は怪我で満足にプレーできずリハビリ生活でしたが、メジャーからの復帰1年目は、打率303・本塁打28・打点91と実力通りの成績で、優勝までゲーム差0.5という僅差で、まさにあと一歩の2位でした。
今思えば2010年に優勝できていれば、また違った形になっていたのかなーなんて思ったりもします。
金本選手も、ここ数年は怪我で苦しい成績でしたが、そのバッティング技術はまだまだ高く、個人的には桧山選手のように代打で活躍できると思ってました。
そのことを赤星さんがインタビューで
「パ・リーグでDHとして活躍する道もあったと思うんですけど?」って聞いたら
「肩の筋肉が万全じゃなくて、どうしてもスイングの軌道が思っているスイングにならないから難しい」と。
鉄人を持ってしても難しいというのは、本当に辛いですね。
素人目にはまだまだできると思ってしまうので、残念で仕方がないです。
今岡選手も、2003年は足が決して速くないのに1番打者で首位打者、2005年には147点という脅威の数字で打点王という、素晴らしい打者でした。
あの落合さんと同じように、ボールをバットに乗せられるバッターで、本当に天才的なバッティングで惚れ惚れしましたね。
けれどバネ指という怪我をしてから、バッティングがおかしくなってしまい、今年ロッテのユニフォームを脱ぐことになりました。
これで、赤星・矢野さんに続き今岡・金本選手と、あの強かった頃の優勝メンバーが次々と引退していくのは本当に寂しい限りです。
さらに噂では、シーズン後、鳥谷選手と藤川選手がメジャーに行くとか行かないとか。。。
阪神も転換期、世代交代の時期なのでしょうか?
今年は結局一度も応援に行けませんでした。
(写真のカラーバットを使わず終い)
開幕当初、テレビでは試合を少し見ていて、負けるのは仕方がないとしても、なぜか応援したいと思える試合が少なかったのが残念でした。
なんかみんな頑張っているのだけど、チームとして機能していないのが見てて辛くてね。
能見・岩田・スタンリッジ・メッセンジャー・久保・安藤選手などの先発陣に、榎田・筒井・福原・渡辺選手などの中継ぎ陣、そして抑えの藤川選手。
これだけのピッチャー陣で5位ってのは、ないです。
もっと上にいけると思ってただけに今年は本当に残念でした。
でもこれからは上本・大和・新井良太選手が中心となって、また強い阪神に戻ってくる日を期待しています。
とにかく金本選手・城島捕手・今岡選手、お疲れ様でした。
そして、ありがとう。
金本選手の桑田投手から打った甲子園バックスクリーンへの本塁打は今も目に焼きついてます。
桑田投手のカーブを見事にタイミングを合わせて本塁打!
痺れましたね。
あの試合は、1回表に2点取られて、その裏の攻撃でいきなり金本選手が3ランで逆転したから、ベンチの原監督が帽子を床に叩きつけて悔しがってました。
それが、そらもう印象的で。。。
残り試合が少ないですが、是非長嶋さんの通算打点を抜いてほしいですね。
追伸
巨人優勝おめでとう!
強すぎますね。
能力の高い選手が多く、選手層が厚い。
その上、個人が何をするべきかしっかりとチームの考えが浸透しているのがプレーから伝わってきました。
そら圧倒的に1位ですよ。
こうなったら阿部選手に久しぶりの三冠王になってほしいですね。
現役ではソフトバンクの松中選手以来、誰も成し遂げてないのですから。。。
先日の金本選手や今岡選手に続き、阪神ファンとしてはとても寂しい限りです。
この2年は怪我で満足にプレーできずリハビリ生活でしたが、メジャーからの復帰1年目は、打率303・本塁打28・打点91と実力通りの成績で、優勝までゲーム差0.5という僅差で、まさにあと一歩の2位でした。
今思えば2010年に優勝できていれば、また違った形になっていたのかなーなんて思ったりもします。
金本選手も、ここ数年は怪我で苦しい成績でしたが、そのバッティング技術はまだまだ高く、個人的には桧山選手のように代打で活躍できると思ってました。
そのことを赤星さんがインタビューで
「パ・リーグでDHとして活躍する道もあったと思うんですけど?」って聞いたら
「肩の筋肉が万全じゃなくて、どうしてもスイングの軌道が思っているスイングにならないから難しい」と。
鉄人を持ってしても難しいというのは、本当に辛いですね。
素人目にはまだまだできると思ってしまうので、残念で仕方がないです。
今岡選手も、2003年は足が決して速くないのに1番打者で首位打者、2005年には147点という脅威の数字で打点王という、素晴らしい打者でした。
あの落合さんと同じように、ボールをバットに乗せられるバッターで、本当に天才的なバッティングで惚れ惚れしましたね。
けれどバネ指という怪我をしてから、バッティングがおかしくなってしまい、今年ロッテのユニフォームを脱ぐことになりました。
これで、赤星・矢野さんに続き今岡・金本選手と、あの強かった頃の優勝メンバーが次々と引退していくのは本当に寂しい限りです。
さらに噂では、シーズン後、鳥谷選手と藤川選手がメジャーに行くとか行かないとか。。。
阪神も転換期、世代交代の時期なのでしょうか?
今年は結局一度も応援に行けませんでした。
(写真のカラーバットを使わず終い)
開幕当初、テレビでは試合を少し見ていて、負けるのは仕方がないとしても、なぜか応援したいと思える試合が少なかったのが残念でした。
なんかみんな頑張っているのだけど、チームとして機能していないのが見てて辛くてね。
能見・岩田・スタンリッジ・メッセンジャー・久保・安藤選手などの先発陣に、榎田・筒井・福原・渡辺選手などの中継ぎ陣、そして抑えの藤川選手。
これだけのピッチャー陣で5位ってのは、ないです。
もっと上にいけると思ってただけに今年は本当に残念でした。
でもこれからは上本・大和・新井良太選手が中心となって、また強い阪神に戻ってくる日を期待しています。
とにかく金本選手・城島捕手・今岡選手、お疲れ様でした。
そして、ありがとう。
金本選手の桑田投手から打った甲子園バックスクリーンへの本塁打は今も目に焼きついてます。
桑田投手のカーブを見事にタイミングを合わせて本塁打!
痺れましたね。
あの試合は、1回表に2点取られて、その裏の攻撃でいきなり金本選手が3ランで逆転したから、ベンチの原監督が帽子を床に叩きつけて悔しがってました。
それが、そらもう印象的で。。。
残り試合が少ないですが、是非長嶋さんの通算打点を抜いてほしいですね。
追伸
巨人優勝おめでとう!
強すぎますね。
能力の高い選手が多く、選手層が厚い。
その上、個人が何をするべきかしっかりとチームの考えが浸透しているのがプレーから伝わってきました。
そら圧倒的に1位ですよ。
こうなったら阿部選手に久しぶりの三冠王になってほしいですね。
現役ではソフトバンクの松中選手以来、誰も成し遂げてないのですから。。。
Category
Recent Diary
Recent Photo

2012/12/27 :: ビート便り

2012/12/24 :: メリークリスマス!

2012/12/24 :: メリークリスマス!

2012/12/23 :: ロングリハーサル

2012/12/15 :: ホームラン日記

2012/12/15 :: ホームラン日記

2012/12/11 :: ビート便り

2012/12/09 :: 渋谷ありがとう!
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2012/11/28 :: ビート便り
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2012/11/26 :: 前日練習
all photo
