2011/12/25
モテる条件、番外編
3回にわたってイタリア恋愛研究所(通称、イタ研)の調べに基づきここでアドバイスしてきましたが、どうですか?
みなさんもそろそろ裸足で革靴を履くくらいにはなってきたでしょうか?
昨日はクリスマスだったという事で少しだけ趣向を変えてお送りしましょう。
恋人のいるみなさんはいつも恋人に「愛してる」の一言を言っていますか?
しょうもない男性の代表に、釣った魚に餌をあげないというのがあります。
結構これいます。
最初は好かれたいが為に、普段と全然違う蝶ネクタイをしたジェントルメンなキャラを出したくせに、付き合って行くうちに、ポロシャツで屁をこきながらパチンコに行くようなやつ。
嘘みたいな話だけど、結構います。もちろんイタ研調べ。
最初のキャラと違って「あれ?この人??」と思ったときはもう泥沼に足を踏み入れています。
悪い事は言わないからはやく別れましょう。
おっと、そのまえに貸しているお金は返してもらいましょう。
えっ?なんでお金貸してるの分かるかって??イタ研っす、イタ研。
ぜーんぶ知ってるよ。
「愛してるよ」「好きだよ」ときちんと伝えなくても許されるのは日本では「自分不器用ですから」の高倉健さんだけです。これは憲法で決まっています。
もともとそう言うのが苦手な人はいいです。
でも、最初は甘い言葉言ってたくせに、今では邪魔臭そうにしているようなやつは早く別れましょう。
そんなやつはきっと車を運転していても女性が通る度にじーっと眺めて、通り過ぎた後もサイドミラーを駆使してでもまだ見ているようなやつでしょう。これもイタ研で出ています。
恋愛茶色帯を締めるまでは、形の無い「気持ち」は言葉で伝えるべきです。
ただ、僕のような師範クラスになると空気で相手をふにゃふにゃにする事が出来ます。
それにはまだまだこの日記を読み続けなければなりません。
そしてこのクリスマス独り身、片思いの皆さん。
上記のような男は多いです。
しょうもない男に捕まると、この先もしょうもない男に捕まりやすくなるという理不尽なスパイラルにはまります。
ただ、また今度書きますが、忘れちゃいけないのはしょうもない男に引っかかるのは、引っかかる人に問題があるのです。
人としてレベルアップして行けばひっかる確率は格段に減ります。
独り身だからこそ、しっかり相手の気持ちの奥を読み取って恋をして行って下さい。
それには相手の事を考えて常に行動する事です。
これもまた今度書きます。
とはいえ、恋はそう分かっていても好きになったら止まらないし、人から見たら薄ら寒い事を平気でやってしまうもの。
僕も高校の授業中に号泣したり、一人教室でピアノを弾きながら好きなこの名前を呟くと言った昼ドラでも使われないような極寒のシーンを演じた事があります。
恋は本当に恐ろしい。
途中経過の恋愛はどうでもいい。
とにかく最後の最後にはあなたに合った、無理しないで程よい緊張感の保てるような素敵な人を見つけて下さい。
メリークリスマスでした。
みなさんもそろそろ裸足で革靴を履くくらいにはなってきたでしょうか?
昨日はクリスマスだったという事で少しだけ趣向を変えてお送りしましょう。
恋人のいるみなさんはいつも恋人に「愛してる」の一言を言っていますか?
しょうもない男性の代表に、釣った魚に餌をあげないというのがあります。
結構これいます。
最初は好かれたいが為に、普段と全然違う蝶ネクタイをしたジェントルメンなキャラを出したくせに、付き合って行くうちに、ポロシャツで屁をこきながらパチンコに行くようなやつ。
嘘みたいな話だけど、結構います。もちろんイタ研調べ。
最初のキャラと違って「あれ?この人??」と思ったときはもう泥沼に足を踏み入れています。
悪い事は言わないからはやく別れましょう。
おっと、そのまえに貸しているお金は返してもらいましょう。
えっ?なんでお金貸してるの分かるかって??イタ研っす、イタ研。
ぜーんぶ知ってるよ。
「愛してるよ」「好きだよ」ときちんと伝えなくても許されるのは日本では「自分不器用ですから」の高倉健さんだけです。これは憲法で決まっています。
もともとそう言うのが苦手な人はいいです。
でも、最初は甘い言葉言ってたくせに、今では邪魔臭そうにしているようなやつは早く別れましょう。
そんなやつはきっと車を運転していても女性が通る度にじーっと眺めて、通り過ぎた後もサイドミラーを駆使してでもまだ見ているようなやつでしょう。これもイタ研で出ています。
恋愛茶色帯を締めるまでは、形の無い「気持ち」は言葉で伝えるべきです。
ただ、僕のような師範クラスになると空気で相手をふにゃふにゃにする事が出来ます。
それにはまだまだこの日記を読み続けなければなりません。
そしてこのクリスマス独り身、片思いの皆さん。
上記のような男は多いです。
しょうもない男に捕まると、この先もしょうもない男に捕まりやすくなるという理不尽なスパイラルにはまります。
ただ、また今度書きますが、忘れちゃいけないのはしょうもない男に引っかかるのは、引っかかる人に問題があるのです。
人としてレベルアップして行けばひっかる確率は格段に減ります。
独り身だからこそ、しっかり相手の気持ちの奥を読み取って恋をして行って下さい。
それには相手の事を考えて常に行動する事です。
これもまた今度書きます。
とはいえ、恋はそう分かっていても好きになったら止まらないし、人から見たら薄ら寒い事を平気でやってしまうもの。
僕も高校の授業中に号泣したり、一人教室でピアノを弾きながら好きなこの名前を呟くと言った昼ドラでも使われないような極寒のシーンを演じた事があります。
恋は本当に恐ろしい。
途中経過の恋愛はどうでもいい。
とにかく最後の最後にはあなたに合った、無理しないで程よい緊張感の保てるような素敵な人を見つけて下さい。
メリークリスマスでした。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
