2011/12/15
いつか
ダイスケ氏も書いていたけれど、大阪でのライブは演奏時間長くもらえました。
これを機会にどうぞ!
さて、大阪と言えば、僕が大学時代に住んでいた街。
色んな思い出があったはずだが、長い月日の経過でその色んなことは忘れていっている。
でもあの日々がなければ「パンとピストル」も生まれなかった。
それでも忘れていく。
これからお付き合いする人にさえ、僕は大阪時代の話を細かく話せなくなるだろう。
人は忘れていく生き物なんだなぁと空を見上げたくなる。
一年に一度くらい、僕の住んでいたあの大学周りに行ってみたいなぁ、と思うのだが、「いつか」はいつだって「いつかのまま」。
デビューしたらゼミの先生にCDを持っていこうと決めていたけれど、「いつかのまま」。
しかしながら、「ま、いいか」よりは「いつか」の方が希望がある。
僕ら忘れていく生き物。
それでもそれに対するわずかな抵抗のように僕らは「いつか」を使う。
その「いつか」か訪れるかどうかよりも、忘れない為に。
希望の為に。
いつか、いつか、きっと。
これを機会にどうぞ!
さて、大阪と言えば、僕が大学時代に住んでいた街。
色んな思い出があったはずだが、長い月日の経過でその色んなことは忘れていっている。
でもあの日々がなければ「パンとピストル」も生まれなかった。
それでも忘れていく。
これからお付き合いする人にさえ、僕は大阪時代の話を細かく話せなくなるだろう。
人は忘れていく生き物なんだなぁと空を見上げたくなる。
一年に一度くらい、僕の住んでいたあの大学周りに行ってみたいなぁ、と思うのだが、「いつか」はいつだって「いつかのまま」。
デビューしたらゼミの先生にCDを持っていこうと決めていたけれど、「いつかのまま」。
しかしながら、「ま、いいか」よりは「いつか」の方が希望がある。
僕ら忘れていく生き物。
それでもそれに対するわずかな抵抗のように僕らは「いつか」を使う。
その「いつか」か訪れるかどうかよりも、忘れない為に。
希望の為に。
いつか、いつか、きっと。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
