2011/12/15
こだわりのマイクスタンド
僕がバンドでステージ上がるにあたって、会場入りから同じ格好で出ると言うこだわりがあるのだが、もう一つ、こだわっているものがある。
それはマイクスタンド。
バンドでステージに上がるときはストレートマイクスタンドじゃなきゃロックじゃない気がするのだ。
ブームと呼ばれるギターやベースが使っているマイクスタンド(ライブDVD参照、絶賛発売中!)は、僕の美学からは離れる。
ただ、昨今の曲造りの中で僕もライブ中に歌いながらギターを弾くことが多くなった。
するとストレートスタンドだとたまにギターが当たってしまうのだ。
さらには足下に置かれたエフェクターと呼ばれるスイッチが踏みにくいのだ。
これなんとかならないかなぁと思っていた時に、とあるアーティストが先端だけ曲がったマイクスタンドを使っているのを見た。
これだ!!
さっそくそのアーティストのスタッフさんに聞いたところ特注とのこと。
しかし、諦めの悪い僕は自分でマイクスタンドを購入し、先端だけ曲げてくれる業者を探しまくった。
その結果、aremanというお店に辿り着いた。
このお店はバイクのマフラーを曲げたりする会社。
早速自分でメールを送り、マイクスタンドと言う異文化のものですが曲げて頂くことは可能でしょうか?と訪ね、とりあえず送ってみることになった。
詳しい説明をする為に電話をかけたところ、「THE NEUTRALの方ですか?」と言われ、「はい!」と答えたところ、「出来るかどうか難しいけどやってみます!」と快いお返事を頂き、最後には「そうやって頑張ってる方を応援したい」とお代も出世払いにしてもらった。
ちなみに僕は社会生活不適合者なので、マイクスタンドを送る際に往復で送らず片道分の送料しか払っておらず。。。本当にバカです。なのに着払いではなく送って頂いた。本当にその行為が胸に沁みた。
なんでもその方も昔は夢があり、それで食っていこうと決めたことがあったらしく、その時にたくさんの人に支えられて来たので、今度は何か恩返しがしたいとのことで今回僕を応援してくれる形になった。
僕も今日まで歌って来て、沢山の人の支えを受けた。
そして沢山の人の夢の続きの襷(たすき)を受け取って来た。
その襷は汗と涙と情熱とあの時の栄光と人生が詰まっている。
その重みが分かるからこそ、落っことしそうになっても、転んでひざがズル向けでも走っていくのを諦めちゃいけないと思う。
今年の最後に素晴らしいクリスマスプレゼントとなった。
これでまた2012年も戦っていける。
このマイクスタンドを通して、君にまた歌を届けるよ。
夢と希望と沢山の人の人生の詰まった歌を。
追記、僕の歌を聴いてくれている人でバイクを乗る人はどれほどいるのか分からないけど、紹介します。
aremanさんhttp://areman.ocnk.net/
もちろん、みなさんはきっちりお金を支払って下さい(笑)!
追記2、年末カウントダウン、オープニングアクトが出ることになりました。
オープンが15分早くなり、9時45分オープンになりました。
どうぞ、よろしくお願いします!
それはマイクスタンド。
バンドでステージに上がるときはストレートマイクスタンドじゃなきゃロックじゃない気がするのだ。
ブームと呼ばれるギターやベースが使っているマイクスタンド(ライブDVD参照、絶賛発売中!)は、僕の美学からは離れる。
ただ、昨今の曲造りの中で僕もライブ中に歌いながらギターを弾くことが多くなった。
するとストレートスタンドだとたまにギターが当たってしまうのだ。
さらには足下に置かれたエフェクターと呼ばれるスイッチが踏みにくいのだ。
これなんとかならないかなぁと思っていた時に、とあるアーティストが先端だけ曲がったマイクスタンドを使っているのを見た。
これだ!!
さっそくそのアーティストのスタッフさんに聞いたところ特注とのこと。
しかし、諦めの悪い僕は自分でマイクスタンドを購入し、先端だけ曲げてくれる業者を探しまくった。
その結果、aremanというお店に辿り着いた。
このお店はバイクのマフラーを曲げたりする会社。
早速自分でメールを送り、マイクスタンドと言う異文化のものですが曲げて頂くことは可能でしょうか?と訪ね、とりあえず送ってみることになった。
詳しい説明をする為に電話をかけたところ、「THE NEUTRALの方ですか?」と言われ、「はい!」と答えたところ、「出来るかどうか難しいけどやってみます!」と快いお返事を頂き、最後には「そうやって頑張ってる方を応援したい」とお代も出世払いにしてもらった。
ちなみに僕は社会生活不適合者なので、マイクスタンドを送る際に往復で送らず片道分の送料しか払っておらず。。。本当にバカです。なのに着払いではなく送って頂いた。本当にその行為が胸に沁みた。
なんでもその方も昔は夢があり、それで食っていこうと決めたことがあったらしく、その時にたくさんの人に支えられて来たので、今度は何か恩返しがしたいとのことで今回僕を応援してくれる形になった。
僕も今日まで歌って来て、沢山の人の支えを受けた。
そして沢山の人の夢の続きの襷(たすき)を受け取って来た。
その襷は汗と涙と情熱とあの時の栄光と人生が詰まっている。
その重みが分かるからこそ、落っことしそうになっても、転んでひざがズル向けでも走っていくのを諦めちゃいけないと思う。
今年の最後に素晴らしいクリスマスプレゼントとなった。
これでまた2012年も戦っていける。
このマイクスタンドを通して、君にまた歌を届けるよ。
夢と希望と沢山の人の人生の詰まった歌を。
追記、僕の歌を聴いてくれている人でバイクを乗る人はどれほどいるのか分からないけど、紹介します。
aremanさんhttp://areman.ocnk.net/
もちろん、みなさんはきっちりお金を支払って下さい(笑)!
追記2、年末カウントダウン、オープニングアクトが出ることになりました。
オープンが15分早くなり、9時45分オープンになりました。
どうぞ、よろしくお願いします!
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
