2020/10/12
アルバムホームランを振り返って
「俺もう今月1500円で生活せなあかんねん。」
「1週間もツアーに出るからバイトクビになるかもな。まぁ、また探すけど。」
2001年の僕らはこんな感じだった。
月に1週間はツアー、あとはアルバイト。
地元のワンマンライブで稼いだお金もレコーディング代で消えていく。
実家暮らしといえども、ツアーに出るお金を稼ぐために日々バイト。
スタジオに入れるのは深夜の0時。
ライブハウスの前のスタジオに入るのだが、中途半端に人気が出てしまい声をかけられるのを避けてライブが終わりお客さんがいなくなるまで身を潜め、機材を下ろし朝方5時まで練習。
仮眠を取りアルバイト。
そんな時期にプラスして「ホームラン」はレコーディングされていった。
そりゃデビューするわな、と思う。
人生をバンドにかけすぎだ。
しかしこのときは苦労とも思っていなかったし、むしろ日に日に成果が見えるのが嬉しくて、待っていてくれる人がいるのが嬉しくてやっていたと思う。
ま、今と同じか。
「ホームラン」
ファミレスでミーティングしているときに急にサビが降ってきた歌。
チリリンGO!とホームラン。
タイトルになるくらいこの歌たちはアマチュア時代とてもファンの人に愛されていた。
もちろん僕らからも。
「僕の本音」
僕らしい抜き具合が絶妙な歌だ。
当時のライブハウスの店長に「これで何年でも食っていける。お前が40歳になってもディナーショーで食っていける」と言われ、遠い20年後ラメのジャケットを着て会場を練り歩きおひねりをもらいながら「僕の本音」を歌っている自分を想像したが、現実の40代はコロナというわけわからんウイルスにめちゃくちゃにされながらも配信で歌っている。
「傘のない君」
少しだけ文学的、、、というのも恥ずかしいがその要素を入れ、それでいてロックに特化した歌。
なめられたくない。
いや別になめられてもええやん、と大人になるといなす美学を覚えるのだが、若い頃はこれでいいとも思う。なめられたくない。そんな思いの延長でできた歌。
「さよなら」
ロックバンドが歌うミドルな曲。
このアルバムの根底には「ロック」が常にある。
しかし今のようなロックではなく、ロックをやれるようになりたい、その気持ちが強かったように思う。
作品としては中学生の時に亡くなった友達の事をテーマにおいている。
大きなテーマだけに扱い切れているかどうかわからないが、このころの僕はこのテーマをいつか作品で描ききりたい、描ききれるのだろうかと自問自答していた。
今でも、、、そうかもしれないな。
「マッハ5」
関西はお笑い番組の宝庫だ。
ある時深夜放送を見ていたら、スピード違反したタクシー運転手を警察が捕まえて質問するというコントで、警察官が運転手に「君、飛ばしてたなぁ。マッハでてたで」「でるか!!戦闘機か!!」というくだりがあって、マッハか、、、と思って書いた曲。
ライブ中もいったがロックより、ロールがしたかった曲。
いや、、、、かっこよく言い過ぎか、、、ロックを探していた曲かな。
「アルバイトロック」
このころの僕たちはデビューもしていない。
だが街を歩けないほどの人気はある。
それでもそれで食ってけるほどの金はない。
そして人気があるだけに人知れずのアルバイトしかできない。
そんな辛い時期だった。
今でもこのアルバイトの記事を思い出すのだけはメンバー全員顔をしかめると思う。
バンドでする苦労は屁とも思わなかったが、アルバイトの時間は苦痛でしかなく「残り時間を気にしながらダラダラと働いていた」。
「サンダー」
teiscoのスペクトラム5というギター。
初見で惚れた。
音?知るかよ。見た目よ見た目。
大阪まで買いに行って、あまりの嬉し際に帰りの新快速(電車)の中で開けてみたほどだ。
デビューして、河合楽器さんから一本いただいたのと、もともと復刻版を持っていたのだが、1960年代のオリジナルも一本所有している。
ちなみに引越しの際、一本はリサイクルショップに売った。
しょーもない値段をつけられたけど、ファンの人にオークションで出すとかそういうのよりも、、、ネットオークションとかそういうのよりも、、、ざくっとさっぱり売りたかった。
思いがあればあるほどそういった乱暴な別れがいい時もある。
「1/100の強さ」
ライブハウスで歌われなかった曲。
その理由は配信ライブを見てくれ、、、なのだが。
作り手として客観的に見ると、やりたいことはわかる。
だが技量と知識が足りない。
がんばれ過去の俺。
お前には未来がある。
書いているとノスタルジックになってきた。
こういう日は明るい未来を想像して寝よう。
過去を振り返る時も最後は明日へ向かって、いいのだ。
「1週間もツアーに出るからバイトクビになるかもな。まぁ、また探すけど。」
2001年の僕らはこんな感じだった。
月に1週間はツアー、あとはアルバイト。
地元のワンマンライブで稼いだお金もレコーディング代で消えていく。
実家暮らしといえども、ツアーに出るお金を稼ぐために日々バイト。
スタジオに入れるのは深夜の0時。
ライブハウスの前のスタジオに入るのだが、中途半端に人気が出てしまい声をかけられるのを避けてライブが終わりお客さんがいなくなるまで身を潜め、機材を下ろし朝方5時まで練習。
仮眠を取りアルバイト。
そんな時期にプラスして「ホームラン」はレコーディングされていった。
そりゃデビューするわな、と思う。
人生をバンドにかけすぎだ。
しかしこのときは苦労とも思っていなかったし、むしろ日に日に成果が見えるのが嬉しくて、待っていてくれる人がいるのが嬉しくてやっていたと思う。
ま、今と同じか。
「ホームラン」
ファミレスでミーティングしているときに急にサビが降ってきた歌。
チリリンGO!とホームラン。
タイトルになるくらいこの歌たちはアマチュア時代とてもファンの人に愛されていた。
もちろん僕らからも。
「僕の本音」
僕らしい抜き具合が絶妙な歌だ。
当時のライブハウスの店長に「これで何年でも食っていける。お前が40歳になってもディナーショーで食っていける」と言われ、遠い20年後ラメのジャケットを着て会場を練り歩きおひねりをもらいながら「僕の本音」を歌っている自分を想像したが、現実の40代はコロナというわけわからんウイルスにめちゃくちゃにされながらも配信で歌っている。
「傘のない君」
少しだけ文学的、、、というのも恥ずかしいがその要素を入れ、それでいてロックに特化した歌。
なめられたくない。
いや別になめられてもええやん、と大人になるといなす美学を覚えるのだが、若い頃はこれでいいとも思う。なめられたくない。そんな思いの延長でできた歌。
「さよなら」
ロックバンドが歌うミドルな曲。
このアルバムの根底には「ロック」が常にある。
しかし今のようなロックではなく、ロックをやれるようになりたい、その気持ちが強かったように思う。
作品としては中学生の時に亡くなった友達の事をテーマにおいている。
大きなテーマだけに扱い切れているかどうかわからないが、このころの僕はこのテーマをいつか作品で描ききりたい、描ききれるのだろうかと自問自答していた。
今でも、、、そうかもしれないな。
「マッハ5」
関西はお笑い番組の宝庫だ。
ある時深夜放送を見ていたら、スピード違反したタクシー運転手を警察が捕まえて質問するというコントで、警察官が運転手に「君、飛ばしてたなぁ。マッハでてたで」「でるか!!戦闘機か!!」というくだりがあって、マッハか、、、と思って書いた曲。
ライブ中もいったがロックより、ロールがしたかった曲。
いや、、、、かっこよく言い過ぎか、、、ロックを探していた曲かな。
「アルバイトロック」
このころの僕たちはデビューもしていない。
だが街を歩けないほどの人気はある。
それでもそれで食ってけるほどの金はない。
そして人気があるだけに人知れずのアルバイトしかできない。
そんな辛い時期だった。
今でもこのアルバイトの記事を思い出すのだけはメンバー全員顔をしかめると思う。
バンドでする苦労は屁とも思わなかったが、アルバイトの時間は苦痛でしかなく「残り時間を気にしながらダラダラと働いていた」。
「サンダー」
teiscoのスペクトラム5というギター。
初見で惚れた。
音?知るかよ。見た目よ見た目。
大阪まで買いに行って、あまりの嬉し際に帰りの新快速(電車)の中で開けてみたほどだ。
デビューして、河合楽器さんから一本いただいたのと、もともと復刻版を持っていたのだが、1960年代のオリジナルも一本所有している。
ちなみに引越しの際、一本はリサイクルショップに売った。
しょーもない値段をつけられたけど、ファンの人にオークションで出すとかそういうのよりも、、、ネットオークションとかそういうのよりも、、、ざくっとさっぱり売りたかった。
思いがあればあるほどそういった乱暴な別れがいい時もある。
「1/100の強さ」
ライブハウスで歌われなかった曲。
その理由は配信ライブを見てくれ、、、なのだが。
作り手として客観的に見ると、やりたいことはわかる。
だが技量と知識が足りない。
がんばれ過去の俺。
お前には未来がある。
書いているとノスタルジックになってきた。
こういう日は明るい未来を想像して寝よう。
過去を振り返る時も最後は明日へ向かって、いいのだ。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo