2014/12/02
姫路スーパーアリーナを終えて
姫路でのライブを終え、昨日一日はずーっと部屋でゆっくりしていました。
さて、ライブの詳細は代谷が書いてくれていたのでそちらを見てもらうとして、僕はもう少しだけ通な視点で。
まず、今回のワンマンライブ。
リハーサルの時点でサポートしてくれるメンバー全員が目を輝かせ「これめっちゃ良いライブになりますね!」と言っていた。
さらに前日にセンターステージを組んでゲネリハ(本番さながらのリハ)をするとそれはもうピークに達した。
だから僕はしっかりと伝えた。
「こういうワンマンライブは構成が大切でさ。つまり構成がしっかりしているからもう良いライブになるのが分かってるんよ。だから、あとはそれをきっちりミス無く演奏していけるか、だけなんよ」と。
これがワンマンライブの楽しさ。
普段のライブとは違い、そのバンドのアイデンテティを発揮する場所。
しかし、僕らくらいの欲張りになるとそれだけでは終わらない。
「Happy man」「君に届け!」「チャンスはそこだ!」はわざと急遽サポートに一緒にやろうと告げて、さらにこれらの曲は当日リハーサルでもやらなかった。
なぜならこれらの曲は今回のセットリストの位置では極論言えば間違ってもかまへん曲。
それよりも楽しさ、勢いが大事。
どれだけはみ出せるかが大切。
なので僕も精一杯イレギュラーなあおりを入れたり、背中で「サポートのみんなついてこいよ!」と導いた。
そこはさすが100戦錬磨の彼らはばちっと乗り越えてきて、すさまじい盛り上がりを見せた。
今回のライブは成功すべくしてなったライブ。
ワンマンライブはその日までにどれだけアイデアを出したかが大切なんだなぁと改めて思った。
次の日のハルモニアは、、、。
また後日!
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
