2012/08/12
にわか丸出しでもいいじゃないか!
東京に来て間がない頃。
世間はサッカー日本代表に騒いでいた。
僕はまだ若かった。
若さとは反発である。
サッカー選手とサッカーに対してではなく、日本代表の時だけに浮かれている人々に対し、流し目で見ていた。
信じられない視聴率をたたき出し、街に人がいなくなると言われた試合の時でも僕は電車の中にいた。
周りの仲間は「どんなけ興味ないねん!さすがやな」と僕を盛り上げた。
あれから数年。
たまたまテレビをつけたら日本代表の試合。
ふーん。
眺めながらテレビを見て呟く。
「サッカーなんてさ、ずっと同じ場面見てるみたいでさ、相手のゴールと自分のゴールの間をさ、、、
おっし!
いけ!!
あーーー
惜しい。。。。
いや、だいたいさ、なんでプロの選手が枠の中にボールを、、、
いけ!
いけ!!
あっ、、、、
入った〜!!!!
うぉーーーーーー!!!!!」
そう。
気が付けば僕も夢中。
その理由の1つに、海外組の上手さが光る。
僕は今日までサッカーを見なかったので、誰がどうすごいのかも知らない。
そんな僕でも動きが違う選手がいる事に気が付く。
代谷に聞くと動きの違う選手はどれも格別にすごい人たちらしい。
やはり高いレベルのものは見ていて面白い。
そんな僕は今めっちゃポゼッションという言葉を使いたい。
いや、分かってるよ、そんな言葉普通だって。
分かってるって。
岩城滉一なら「熱くなんなよ!おっさん!!」って言うくらい分かってるよ。
自分で認めるがにわか丸出しである。
オリンピック?
見てましたがな。
曲創り中やのに、「なんかの参考に」ってめちゃくちゃな言い訳を自分にして。
で、今曲創りしててめっちゃ髪が伸びて前髪が目にかかってうざかったからヘアバンド買おうと思ってて、で、、、、。
おれ。。。。
大津選手と同じメーカをネットで探して買いましたがな。
いやぁ。。。
こういうのって意固地にならずに、素直に認める方が人生楽しいなぁ。
次はユニフォームってか??
頑張れ日本代表。
がんばれ、おれ。。。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
